あうち!
さくらのVPSで、スタートアップスクリプト「Mastodon」の提供が終了していたのね…。
これで、自分がCentOSを選ぶ理由はなくなった…。
あうち!
さくらのVPSで、スタートアップスクリプト「Mastodon」の提供が終了していたのね…。
これで、自分がCentOSを選ぶ理由はなくなった…。
モンのハンをやったら、自鯖に向けるサブドメインの情報を書き換えないと。
← まさに現在進行形でやらかしている。
明日はなんとか自鯖を再構築したい。
思想信条の都合とはいえ、はじめから登録を承認制にしている我がリベラル鯖は大正解だな。
思想信条の都合とはいえ、はじめから登録を承認制にしている我がリベラル鯖は大正解だな。
あ。
ウチに飲み水がないから、買わないと。
1番目のコメントを書いたヤツの日本語能力を疑う。
なるほど。
だから横綱になれなかった奴等が秋葉原駅前とかで路上喫煙しているのか。
#何か違う
なんとなくわかる。
そういう私は、 mstdn.jp のアカウントは5年前の4月に登録して一週間で放棄してその後削除していて、Fedibirdのアカウントは1年半も休眠状態なんだけどね。
あ、そういえば重かったな、軽度の認識でした…。
私がインドカリーを食すとき、普段はデザートなんて食べないけど、今日はあまりにもイライラするので、食わなきゃやってらんねぇ。
今日はとにかくイライラするし、明日は自鯖メンテも控えていて、気合を入れなければならないので、インドカリーを食うぜ〜!
超食うぜ〜!
自分はその不安定さが重くのしかかるので、今の仕事から手を引きたくても引けない。
個人的には、どうもLTLチャットの文化には乗れそうにないから、LTLはあるけどつながりの緩いところがいいな。
今日はかなり嫌なことがあった上に、明日は自鯖メンテで忙しくなるから、いいもん食ってこよう。
オッス!
オラ、名古屋と錦糸町の駅ビルに親しみさ感じるだ。
日本のネトウヨの言う「表現の自由」に通じるものがあるな。
!?
ツッタライーとかで何か起きた?
すげえ懐かしいな。
自分は未プレイだが弟がやってた。
やはり、自分が当時自鯖からニコフレをドメインブロックしていたのは、機会損失だったのかなぁ?
ドワンゴが大嫌いなのでどうしてもそうなっちゃうけど。
普段はこことは別に設置している、自分専用のいわゆるおひとり様サーバに籠もっております。秋葉原電気街徒歩圏在住の底辺IT技術者です。本アカ: @Telmina詳細: https://www.telmina.com/profile/mastodon/Twitter: https://twitter.com/Telminaブログ: https://notes.telmina.com/
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.