えっ?あたらしくメルカリにも出店したのかと思ったらひょっとして無関係?!
Notices by ねずみ (kaznak@mstdn.jp), page 4
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Monday, 20-Nov-2023 16:40:15 JST ねずみ
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Nov-2023 23:30:11 JST ねずみ
ChatGPT にスネ夫の絵を描かせてるけど全然まともな絵が出てこねえな
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Nov-2023 14:18:43 JST ねずみ
もし小さな検索エンジンをまとめて大きな検索エンジンを構成できるなら
その中にメディアの検索エンジンもあってよいわけで
ペイドメディアの情報も取り込める仕組みを作れる
ここからわかるのは、検索エンジンは個々人の認知領域に関わるものであって
本来個々人に属するものだということだ -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Nov-2023 14:08:15 JST ねずみ
多分 Activity Pub みたいなやつで色々やれると思うんだよな
通常の投稿に加えて web 閲覧履歴も流すと、このページは参考になるみたいなユーザの評価も同時にTLに貯められる
こうすると各個人がクローラになってリサーチの経緯なんかも蓄積できていくので
あとはそれをどう引き出すかって話になる
でその要素技術は揃ってきてるわけで -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Nov-2023 12:07:01 JST ねずみ
配管工事みたいなプログラムは制約が明確でテストも自動生成しやすいのでGPTでコード生成しやすいところだと思うんだけど
データベースの構成は正解がないので辛い感じのスキーマが量産されそうな気がするんよな
業務やってる人らが業務データの構造をちゃんと理解してるかってと出来あいのフォーマット使ってるだけの人が大半だし
まあ定石はあるのでそれをGPTが強制してくれればなんとかなるのかもだけど -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 16-Nov-2023 12:06:34 JST ねずみ
熊でみんな知るようになったけど
野生動物はだいぶ前から都市部に戻っていたんやな -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Friday, 10-Nov-2023 10:43:28 JST ねずみ
創作の方面も出来合いでは出来るものの幅が限られてしまうので
自前でやる圧力が強くなるのかもしれないな -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Friday, 10-Nov-2023 10:43:28 JST ねずみ
https://x.com/d_d_osorezan/status/1722614762163646690
GPTs(特定の用途に特化したchatGPTを作れる機能)のベータが来てたので「すべての要望に答えられる、無限の広さを持つ美術館」を作った。https://twitter.com/d_d_osorezan/status/1722627964570046539
https://note.com/d_v_osorezan/n/nd1d32d05eabe
去年はこんなような遊びをしていたけど、この頃に比べると明らかに画像は小綺麗に(つまらなく)なっている。機能として洗練されるほど平均に回帰して見るべき部分がなくなっていくので、もっと人為的にぶっ壊したいんだけどうまい方法が見つからない。 -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Friday, 10-Nov-2023 08:19:41 JST ねずみ
実用系は OpenAI がパワープレイしてくるから
オープン勢は何の役にも立たないキャラものから攻めるのが正解なのかもなIn conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Friday, 10-Nov-2023 08:19:41 JST ねずみ
https://twitter.com/sald_ra/status/1722632854893719654
いや、自分はChatGPTベースのキャラクターは、キャラクターを作りこんだり、魅力的なキャラにするのであれば使わない方が良いと思っています。ここだけは申し訳ないけど譲れません。
......
簡易的にキャラを作る時にOpenAIを使うのは良いですが、もし魅力的なキャラを作るのであればキャラを構成する部分で他モデルを使うべきであると一貫して主張します。
In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Thursday, 09-Nov-2023 10:16:27 JST ねずみ
なんか初めて wordpress の jetpack プラグインについて調べてるんだけどひょっとしてこれむっちゃ優秀じゃね?
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 22:33:17 JST ねずみ
熊が農業やりだしたりしないかな
熊軍団vs人類とかIn conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 07-Nov-2023 21:32:51 JST ねずみ
熊が5頭で牛舎を占拠だって?
これって集団行動が出来るようになったって事で
熊の生態的には画期的ではないのか?In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Monday, 06-Nov-2023 11:24:18 JST ねずみ
SchemaSpy
https://schemaspy.org/
https://schemaspy.readthedocs.io/en/latest/features.html
StoredProcedure とかも扱えるみたいだしとりあえずこっから試してみるか。In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Monday, 06-Nov-2023 11:24:15 JST ねずみ
Postgresのテーブルとかストアドプロシージャとかガーっと抜いて自動でドキュメンテーションしてくれるツールとかないんか脳
In conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Monday, 06-Nov-2023 00:06:29 JST ねずみ
日本神話にみる基層心意:“出雲”の姿相・位相を踏まえて 千家和比古
https://www2.kokugakuin.ac.jp/shukyobunka/IACM/Senge-jp.pdf
...
古代日本の基層心意は未完成、相対性を無限に通じると考えていたらしい。
...
日本神話には、このように相対性、永遠性に通じる有限性を重んじる心意が反映しているのである。In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 05-Nov-2023 19:03:00 JST ねずみ
インドやアラブみたいな値切り交渉ある文化圏はコミュニケーションコスト高すぎて物事進むの遅いんだけど
これをAIに心の理論とか積んで同時並行で交渉させたら意外と独創的な取引とか出てきてうまくいくケースないか?
AIのコストにペイしないかIn conversation from mstdn.jp permalink -
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 05-Nov-2023 12:57:11 JST ねずみ
https://huggingface.co/mmnga/cyberagent-calm2-7b-chat-GPTQ-calib-ja-1k
これはVRAM が 6GiB 程度でも動いて結構優秀そうIn conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 05-Nov-2023 12:56:09 JST ねずみ
Othello is Solved
Hiroki Takizawa
https://arxiv.org/abs/2310.19387
...
This paper announces a significant milestone: Othello is now solved, computationally proved that perfect play by both players lead to a draw.
...In conversation from mstdn.jp permalink Attachments
-
Embed this notice
ねずみ (kaznak@mstdn.jp)'s status on Sunday, 05-Nov-2023 12:54:28 JST ねずみ
設計ドキュメント腐る問題、Git管理で運用してみた結果
2023.11.01 真野隼記 設計 ドキュメント Git
https://future-architect.github.io/articles/20231101a/In conversation from mstdn.jp permalink Attachments