経済学者の成田某の「炎上」は自業自得としか言いようもないし、ひろゆきみたいなのと一緒にいるだけで「こいつ、人間的にダメだ」と分かったので、それ以上の関心は持てなかったのだが、ふと宇沢弘文先生のことを思い出した。宇沢先生の弟子で、東大教授の松島斉先生の文で、「私は、 宇沢先生が、「アメリカ政府の要請で、多 くの経済学者が、ベトナム人を殺すのに 必要な費用便益を計算していた」という お話をされた時の「ものすごい形相」を、 一生忘れません。こんな曲学阿世に走る 経済学者に、経済学の危機を感じとられ たのでしょう。」という一節があった。「これだよ、これ」と言いたくもなる。東大の広報誌『淡青』33号(2016年9月)より。
Notices by KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com), page 3
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 18-Feb-2023 14:04:38 JST KAWASE Takaya -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Friday, 17-Feb-2023 07:52:52 JST KAWASE Takaya Twitter上で、岸・安倍家の「家系(世襲)図自慢」を擁護する文脈で「出目(もちろん出自)」という誤字をやらかしたものがいたようだが(検索かけたら結構いた)、これまでも「微(徴)用工」「梵(焚)書」とかたくさんやらかしは見てきたが、要するに「頭が悪い」のに加えて「思い込みが激しい」んだろうな。僕は医者ではないので、例えば失読症かどうかなどの判断はできないのだが。
上に書いた様々な「やらかし」は、「音」ではなく「字面」で間違えているんだよね。元々の単語を知らず、似たような字を拾ってしまうのだろうけど…。そこがすごい。でも、変換ミスではなく、通じない単語を使って日本語そのものを間違える「愛国者」など、誰が信じるものか。
あとついでに言うと、「国籍とか出自がはっきりしない立候補者」とかアホなこと言ってるのがいるが、日本国籍の有無は最初に確認されるに決まってるわ。もっと日本国の制度を信頼してやれ(笑)。 -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 11-Feb-2023 16:09:02 JST KAWASE Takaya そう言えば、大学に入りたての一年生を連れて行く遠足で、橿原神宮に行ったことがあるのですが、そこで「この神宮もね、明治時代になって、天皇家の権威を高めるために適当にこの辺りだろと地域住民をどかして創ったものです。京都だと平安神宮もそうだね。歴史学では『伝統の創造 invention of tradition 』て言うんだけど、要するに近代になって国民国家が形成される時、都合のいい伝統が創られたり持ち出されたりするのは洋の東西を問いません。文学部の君達は絶対に押さえなきゃならない学説です」と大声で解説して、そばを通りかかった神主さんたちを渋い顔にさせてしまったが、仕方ないですね。逆に大阪の某神社では「うちは神武即位の前から存在してますが」としれっと言われ、精神的にぐらつきましたが(笑)。
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 11-Feb-2023 14:35:18 JST KAWASE Takaya 今、Twitterが調子悪いみたいで読めるかどうか分かりませんが、ゼレンスキー氏のこの発言には少し驚いた。要するに「北方領土の日、気持ちは分かります(我々もロシアに領土ぶん取られた側ですから)」と日本に「連帯」を表明したツイート。「敵の敵は味方」とは言いますが、ちと複雑な気持ちに。日露戦争で日本が辛勝した時、トルコやフィンランドで日本がやたら持ち上げられたと、「現在」の日本人が自慢する時の居心地の悪さと似たものを感じてしまいます。もちろん、今回の戦争ではウクライナにシンパシーを持っているのですが…。
地震の被害に遭ったトルコに対しても「親日国だから(支援しなくちゃ)」とかいちいち言いたがる連中にも鼻白む気持ちがあるので、つい書き込みました。https://twitter.com/zelenskyyua/status/1622980777431400448?s=53&t=Ps8Yb3mhN26TfYHItMGIiw
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 11-Feb-2023 12:37:11 JST KAWASE Takaya 何度か言っていますが、「神話」を元にした国民の休日を持っているのって、日本と韓国の共通点なんですよね(「建国記念の日」と「開天節」)。まあ、いいかげんなものです。「その程度」のものとして扱うことも重要と思っています。
学生には「国民の休日って、大体天皇制と関わっているけど、そのことの意味を考えるようにね」とは時折言っておりますが。 -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 04-Feb-2023 08:04:20 JST KAWASE Takaya 先程妻に「大阪では股引のことをパッチという」と教えて笑われたが、少しググってみると、以下のようなサイトが出て来た。え、関西弁の「パッチ」って、韓国語の「パジ 바지(ズボン)」からなの?驚いた。
日本語で、韓国語由来だろうな、と思う他の言葉として、お腹が空いた時の「ペコペコ」というオノマトペ。韓国語で「腹減る」というのは「배 고프다(ぺ コプタ)」という。あとは「のっぽ」かな。韓国語で「背が高い」は「높다(ノプタ)」で、名詞形は「높이(ノッピ)」。
方言だが、カササギのことをたしか佐賀県で「カチガラス」というが、韓国語でカササギはそのまま「까치(カッチ)」。 -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Saturday, 21-Jan-2023 22:03:24 JST KAWASE Takaya 配偶者が何らかの容疑でワタワタしている某国際政治学者の件ですが、僕はそういう家族の「やらかし」に便乗して彼女を非難しようとは思わない。そういう「連座制」というか「累が及ぶ」というのは極力避けるべきと思っている。ただ、彼女は彼女で非難されるべき事が一杯あるのだから、それだけで十分。夫にかこつけてあげつらわなくても良い。「延焼」ではなく、元々ご自身が炎上しているのだから。
にしても、一部報道で彼女が「社会学者」と紹介されていたのには嗤った。適当なことをテレビでいう職業は「テレビコメンテーター」といいます。これなら絶対間違いがない。 -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Monday, 09-Jan-2023 15:00:28 JST KAWASE Takaya あんまりだ。声も出ない。I condemn the Iranian government for the execution of Karate athletes./空手選手ら2人の死刑執行、イランで続く反政府デモ弾圧 https://cnn.co.jp/world/35198339.html
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Thursday, 29-Dec-2022 18:35:35 JST KAWASE Takaya 年末年始に読む漫画を購入。まずは山本直樹『定本レッド』1、2巻(太田出版)、宮﨑克・魚戸おさむ『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』1巻(小学館)、細野不二彦『1978年のまんが虫』(小学館)、上山道郎『悪役令嬢転生おじさん』4巻(少年画報社)。ハードな内容からライトな内容という紹介順。
『がんばりょんかぁ、マサコちゃん』は、公文書改竄に関わらせられて命を絶った赤木さんがモデルの物語。こんなハードな話が『スピリッツ』で連載されていたなんて知らなかった。表紙をめくって冒頭にある言葉が、既に重い。ついでに言うと、元首相の国葬儀に僕が反対していた理由は「国会で虚偽答弁をしまくり」「公文書改竄を示唆したと目される」ような人物でもあったからです。
In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Friday, 23-Dec-2022 22:14:02 JST KAWASE Takaya 親切な方からの情報提供。僕には謎の団体だった「日本学術機構」というのは元々「一般社団法人日本歴史探究会」という名称で、やはり岩田温氏が設立した団体だそうです。こういう紛らわしい名前、一言で言うと「セコい」よねえ。JAROに訴えたくなるくらいだ(笑)。「著述業」とかの方がまだ信用できる。
てか、はっきり言うと、この人が「有識者」として国葬をめぐる議論に政府から呼ばれる、というのからしておかしいんだが(政府からすれば数少ない「味方」でしょうけど)。今朝の朝日新聞読んで、国葬をめぐる有識者諮問会のメンツを見て驚いちゃった。
https://houjin.jp/c/1120905005254In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Thursday, 22-Dec-2022 18:34:37 JST KAWASE Takaya もしも失敗から学ぶならば(全然内閣支持率も上がらなかったし)、もうよほどのことがないと(皇族以外の)国葬は行われないでしょうね。にしても「日本学術機構代表理事・岩田温」が気になりすぎる(笑)。こんな名称、公的な組織と思っちゃうじゃないか(今のところググっても何も出てこないし、岩田氏が勝手に作った組織のようですね)。こういう「いかにも公的な機関を装う名称」として、「神社本庁」を連想しちゃった。学生で時々「官庁の一種じゃないんですか?」と勘違いするのが出てくるんだよな。ある意味向こうの「目論見通り」だろうけどさ。/安倍氏国葬「常識的対応」「しこり残った」識者評価分かれ 政府公表 | 毎日新聞
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Monday, 19-Dec-2022 18:14:02 JST KAWASE Takaya 「こんな“不敬”なことをおこすのは、頭がどうかしている」という方向に持っていこうとしているこの動き、井上章一先生の『狂気と王権』(紀伊國屋書店、1995年)を思い出させる(「皇族を襲おうなどと思うこと自体が狂気の沙汰」として、政治的意図を無効化した虎ノ門事件の顛末が扱われている)。
「山上容疑者の鑑定留置、1月23日までに延長 安倍氏銃撃で奈良地検」
https://mainichi.jp/articles/20221219/k00/00m/040/134000cIn conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Dec-2022 23:36:56 JST KAWASE Takaya Twitterで結構反響があったので、こちらでも。
女性声優や「恋愛禁止」を掲げていたアイドルグループは、男の「コントロール可能」という幻想をこれまでより拡大させてしまったのではないか。声優の場合は「アニメのキャラ」というものも背負うので「あんな清純なキャラを演じていたくせに」なんていう言いがかりもつけられやすい。
元々芸能人に入れ込むというのは「コントロール不可能な対象を一方的に愛でるもの」だと僕は思うが、上記で述べたようなファンの暴走は、要するに「コントロール可能と思っていた対象が逆らうこと」で加害性が増幅されたものではなかろうか。
付け足しますが、女性声優やアイドルたちに、罪はありません。「愛でる作法」を知らないファン(もどき)が悪いだけ。ネットの環境で、過激な物言いがもてはやされ、エコーチェンバーでひどい「身内ノリ」が表に出てしまっている状態なんだろうな。
「女性でも例えばジャニオタも結構酷い」とか「昭和でもアイドルを襲うファンはいた」というようなリプが来ましたが、「悪ノリした加害性がネットという場で増幅される」というのは近年のことだろう。僕が注目しているのはその点。にしても、最近のファンは「推し」のスキャンダルに対して脆弱。尾崎豊などのことも越えて未だに斉藤由貴ファンである俺を見習え(笑)。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Dec-2022 22:52:59 JST KAWASE Takaya とは言っても、僕は結構フォロワーが多い割には、Twitterで「クソリプ(クソ引用RT)」が少ない方だと思います。その理由は「僕が実名でやっており」「大学教員という身分を明かしていて」「日本国籍の成人男性である」という属性のせいで、相手のプロフィールを一応見るような奴はそこで一旦躊躇するからでしょう(もちろん僕のプロフィールを見た上で「大学教員のくせに」とか言ってくる奴はいますけど)。以前は「様々な声への回路を閉ざしてはいけない」と思っておりましたが、最近では「こいつと関わっても人生の無駄」と思えるようなのは速攻ミュートかブロックしています(そのせいでクソリプが減っているはず)。このマストドンが再びそういう場にならないことを祈っています。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Sunday, 18-Dec-2022 18:16:17 JST KAWASE Takaya マストドンを少しやってみて、Twitterとの違いとして感じたのは、「引用RTの鬱陶しさがない」ことですね。たまーに有用な発言もありますが、体感的には7割くらいは「俺に言うな」みたいなものなので(笑)。
Twitterは情報量としては圧倒的ですが、眺めている時間は「石を除く作業」に実は費やされているんですよね。はばかりながら言えば、学問なんて「ハズレ」が大半で、「当たり」はごく一部なので、そういう作業には慣れてはいますが…。In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Friday, 16-Dec-2022 17:16:38 JST KAWASE Takaya Twitter、例のワンマン社長が批判的なメディア記者や、このマストドンに関することを恣意的に(俺様の好きにして何が悪いとばかりに)banしまくっているらしい。今は非アルファベット言語、ということで見逃されているかも知れないが、機械翻訳で日本語のツイートも検索、というか「検閲」されまくって、僕なども朝起きたらbanされていた、という可能性もあるだろうな。そうなったら、さすがに戻る意欲はなくすかも。あそこで繋がった人も多いから、それはそれでもったいないけど、あそこだけがネットの言論フィールドではないしね。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Friday, 16-Dec-2022 16:36:34 JST KAWASE Takaya 昨日、お昼休みに急にゴタゴタがあり昼飯のパンを食べ損ね、それを教室に持ち込み、昼休み直後の学部ゼミで学生の発表を聞きながら「済みません、食べる時間がなくて。「ランボー怒りの黙食」をするので見逃してください」と言ったら、学生が笑ってくれた。「みんな今笑ってくれたけど、「ランボー怒りの○○」というの、意味分かってる?インターネットミームになっているから知っている人もいるだろうけど、あれは冷戦時代に作られた「ランボー怒りのアフガン」という映画が元ネタで、分かりやすい反共プロパガンダドンパチ映画です。笑えるのが、確かソ連に人質になったアメリカ軍将校が「君たちはアフガンの民衆には勝てないよ。我々はそういうことをヴェトナムで学んだ」とか言うんだよね。お前ら、ほんとに学んだんかい!と突っ込みたくなるよね。でもアメリカ軍やランボーと共闘したムジャヒディーンというイスラーム教をバックにした集団からタリバンとか911のテロリストが生まれるんだから皮肉なもんだよね」と黙食せずに喋りまくってしまい反省(アクリル板は目の前に置いていたが。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Friday, 16-Dec-2022 04:40:41 JST KAWASE Takaya 栃木県の外池酒造店の製品。「望 bo: splash 純米大吟醸火入」。複数の酒造メーカーが参加している「Concept Workers Selection 」という商品群の一つ。
ほんのりガス感、ラムネのような甘さで物凄く飲みやすいです。辛口派でなければ、という味。色々あって、眠れなくなったので開けてみた。京都北山の「まつがさき商店」にて購入。In conversation from fedibird.com permalink Attachments
-
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Wednesday, 14-Dec-2022 22:41:34 JST KAWASE Takaya 今日の院ゼミの後、ある学生から質問を受けた。その学生は近世史専攻(村の大庄屋の役割などを研究中)なのだが、「思想史とか哲学と、私たちが普通勉強している歴史学の違いって、どの辺にあるんですか?」という、結構答えるのにやっかいな質問だった。僕は実は歴史学のディシプリンを会得しているわけでもないし(僕はたまたま歴史学科に雇われているが、宗教学者とは自認できても、歴史家とは到底言えない)、どう答えるか少し思案していたが、「哲学も思想史も、実は今現在の自分(我々でも良い)にとってどういう意味が見いだせるか、というのが大きな意味を持つ。歴史も過去を教訓に、というのはあるが、それは別に実証的なものではない。古代の哲学を学んだり、その時代に可能性を発揮できなかった思想を研究するのは、やはり翻って今現在の我々にとって“使える”かどうか、というところに帰着するのではないか」などと喋り、一応納得してもらった。異論は色々あるだろうが、「死んだ子の歳を数える」ように見える思想研究の営みにも意味があると言いたいだけだ。
In conversation from fedibird.com permalink -
Embed this notice
KAWASE Takaya (t_kawase@fedibird.com)'s status on Wednesday, 14-Dec-2022 18:52:35 JST KAWASE Takaya ワールドカップをやはり見てしまう。アルゼンチン、やはり強かったな。クロアチア、お疲れ様。
とりあえず次のモロッコには期待している。「逆レコンキスタ」だの「トゥール・ポアティエ」とかの言葉がTwitter上で飛び交うのは、高校世界史のおかげ(「春はあけぼの、夏は化け物」みたいな、よくある古典のパロディも、そういうものの余禄)。やはり知識は楽しさを加味する。まあ、ウマイヤ朝出さなくても、フランスはモロッコの旧宗主国なのだが(とは言え、モロッコ代表チームの面々はヨーロッパ育ちが多いそうだけど)。In conversation from fedibird.com permalink