ハンセン病のニュースを聞くと、自分は強い感情が湧き上がってくる。自分が患者だったとか、患者を差別していたわけじゃないけど、自分の怠惰があるものを葬ってしまったことを思い出してしまうから。
自分は、あといくつ罪を犯して死んでいくのだろうか……。
ハンセン病のニュースを聞くと、自分は強い感情が湧き上がってくる。自分が患者だったとか、患者を差別していたわけじゃないけど、自分の怠惰があるものを葬ってしまったことを思い出してしまうから。
自分は、あといくつ罪を犯して死んでいくのだろうか……。
日本もアメリカに向けて気球飛ばしたことあったよね。
どんなに遠くで起こった災害でも、知り合いが被災してるかも知れないと心配しなきゃならないのも、グローバル社会の負の側面だよな?
知り合いが被災してなければ良いって問題じゃないけど。
クロネコヤマトの明日荷物を届けるよメール、対面じゃなく置き配になってるか確かめようとリンクをタップ、ログインしたら、「ワンタイムパスワードを送信したから、それを入力してね。因みにこよ画面を閉じたら初めからやり直し」と出た。
Gmailアプリの内蔵ブラウザで見てるんですが……閉じないとワンタイムパスワードのメール読めない?
セキュリティを重視するのは良いけれど、鍵は金庫の中、みたいなのは止めてよ。仕方ないのでLINE経由で手続きした。
@hyoyoshikawa @haruhomasayuki 昨今の日本の衰退の一因に、高度成長期の成功体験に固執し続けて、変化している世界に対応できてない論がありますが、日本の民主主義には、そのすがりたい成功体験が無いか乏しいので、目の前に民主主義があっても使い方が分からず茫然としている、そんな印象を持っています。
にも関わらず、勝ったことのない者が皆を指導する立場に就きがち……勝ったことない者に指導されても勝てるわけないでしょうに。
サッカーでも勝利がチームを強くするって言うじゃありませんか、実際先のワールドカップでそれを見たし? 日本でもこれは民主主義の勝利だと皆が確信出来る出来事がひとつでも起これば、それを見本にして日本社会ががらっと変わってしまうかも。日本の民主主義に必要なのは勝利の二文字。
その時まで、民主主義とは、投票行こう、差別ダメ、とか言い続けるしかない。
なんか、鶏が先か卵が先か、百番目のサルみたいなお話で申し訳ないです?
@hyoyoshikawa @haruhomasayuki 大正デモクラシー、初期の全共闘は、本気で「取り」に行ったと思うんです。でも勝てなかった・負けた。後者は負けが決定的になった後が酷すぎましたが……。
与えられた民主主義というのは、与えられた憲法と同じくらいの意味しかないのではないかなぁ。
紙の書物、書店が無くなっていくのはもう避けられないのかね、この書店の在庫は、ほとんど電子版など無いと思うのだけれど。
地上から一切無くなってしまうのならまだ諦めもつくが、富豪、好事家、蒐集家の個人的な所有物となっていき、知・智の分断を深めていくと思う。
「音大図書館に匹敵」クラシックファンが通う神保町の古賀書店が年内閉店 大正時代に開業した古書店:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/220942
オーディオ機器の性能、配信のフォーマット、メディアの種類、年取ったらどれも違いがわからなくなるよ。若い頃からハーモニーボールという高周波の音の鳴るオブジェを集めてたけど、最近その音が聞こえなかったり、聞こえても全然美しく感じなかったりしてた。経年劣化で壊れたかと思ってた。
たまたま若い人に聞かせてみたら、すごく綺麗な素敵な音ですねと言われた。
そうか自分の耳が老化して可聴周波数帯域が狭くなってるんだ? 特に高い方の狭まり方が酷い。
音にこだわるなら、若いうちだぞ。そして自分自身の耳を信じろ。年取ったオーディオマニアの言うことなんか気にするな、どうせそいつらには聞こえていないんだから。
@Ken2 確かに歴史はそうなんだけれど、メディアが殊更にその視点を強調して伝えるのは、どうかと思う。それこそ、サッカーに政治を持ち込むな、ではないかなぁ。
@keezay ル=グインの生前最後に発行されたエッセイ集で、社会主義にはもう一度チャンスをあげたい。前回は独裁の誘惑に負けてしまった、みたいなこと書いてたのを思い出しました。本が見つからなくて原文チェックしてませんが?
@hyoyoshikawa 今見に行ってマストドンとの温度差にびっくりしました。Facebookも同様。
@Ken2 「チキン感謝祭」
ヴィーガンの人には許せないだろうが、KFCは日本的な良心を示しているような気がする。
https://withnews.jp/article/f0200328003qq000000000000000W00o10201qq000020456A?_gl=1*vv93vy*_ga*Z0VNQzNLaE9zN1VSaHBJblJMNkk3bzdCUDYxTktvNDZJckM5eEpPUzJZNkppcXVDbHlwY3J6NmNEZnhSUUpPbA..
@hyoyoshikawa 草の根BBS、電子掲示板時代はネットには善人しかいないと思える瞬間がありました。商業パソコン通信が始まり利用者が増えるとともに、ネットの負の側面が目立つようになり、インターネットの普及でそれは一気に爆発しました。人の群れはある規模を越えると、ろくなことにならないという教訓を得ました。
電子掲示板はそれに繋ぐためのハードとソフトのハードルが高かった。ネットに繋ぐための知識をネットから得ることが不可能な事態でした。そのためネットに参加する人には最低限の知識とリテラシーが求められた。インターネットは普及はそれをなし崩し的に取り払い、ネットを民主化したが同時に負の側面を際立たせることになってしまったと考えています。
ざっくり言って死ぬ、寿命があるのは多細胞生物だけだ。死とは生殖という種の進化を加速させる機能を得た代償に、個体に付加された制限だ。
つまり生と死と性は多細胞生物においては三位一体、不可分だ。多細胞生物の一生はこの3つの間で揺れ動くことだと言える。
また人を含む霊長類の一部では、生殖欲と性欲は分離し、前者は生殖器に後者は脳の機能として実装されている。だから性欲は人に一生つき纏う。年取って生殖機能がなくなっても性欲はなくなることはない。そこを間違えると、爺が若い女にセクハラしたり痴漢をしたりと事件が起きる。
自戒を込めて……夜更けの与太話?
ネットの情報は不滅であると同時に儚い。消し去りたいものは永遠に残るが、残す意味のあるものから永遠に失われていく。
優勝候補が2チームもいるグルーブに入る、理不尽とも感じる不運に見舞われた我が英雄達は、そこから立ち上がり、まずボスキャラ1を討伐、その後伏兵に脚をすくわれたが、無事ラスボスも討伐し、予選を1位で突破した。
こう簡略化して書くと、サッカー日本代表の活躍は、神話・伝説・ファンタジーのアーキタイプにぴったりと嵌った英雄譚だ。そりゃ普段サッカーに興味のない人まで騒ぐはずだわ。
これでドイツ対スペインでドイツが勝つと、全チームが勝ち点3で並んでしまう。正に死のグループ?
@mamemomonga タンブラーは自分の潜在意識を映す鏡だと思ってます。
半導体新会社 Rapidus、速い、急速くらいの意味か。でも、Rapid us と分けてみると、誰が我々を急がせる風に読めて来る。焦りの表れじゃん。
Chapman Stick XG、Steinberger GL-2T、XL-2 を愛用。どれもカーボングラファイト一体型、炭素繊維が至上😜パソコンは M1 Macbook Air を使用中。政治的主義主張は無い、少なくとも右じゃないが左とも折り合い悪し。SFプロトタイピングに準えれば、SFポリティシャンか🤔https://soundcloud.com/hisuix?ref=clipboard&p=a&c=1&si=265f8a5dd41c4bd08872f8ac3f735515&utmsource=clipboard&utmmedium=text&utmcampaign=socialsharing
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.