埼玉県の公立高校が男女別学を男女共学にするとかしないとか問題で、朝日新聞のコメント欄で男子校出身の方が、男子校女子校だとなにかの権利侵害があるのか、などなど長い論理を主張されている方がいるのですが、少なくとも男子校進学校出身者については、女性なしの社会をあたりまえとみなし、そういう人たちが日本のエリート層のかなりを占めていることが日本のジェンダーバランスがいつもでも改善しない大きな背景である、ということは、大学教員や当の進学校の教員からも指摘されていると思います。
東大のジェンダーバランスがよくないのも、大学側が対策をとろうとしても、高校の段階ですでに男子校・女子校でジェンダー観がかたまっており、また振り分けられた状態で進学してくるので、大学側でも対応を取るのが難しいとも言われています。
ジェンダーバランスが圧倒的に不均衡である日本では、女子校については、女性がのびのびとリーダーシップを取れるという意味での存在意義はあると思いますが、男子進学校に関しては、長期的な観点から女性の権利を侵害している可能性が高い、といえると思います。