元々きちんと定義された言葉(たとえば学術用語)であっても、使用によって一般化されるうちに、文化的あるいは社会的に意味が付け加えられたり、幅を持つようになることがある。
言葉の「誤り」としてではなく、まず会話を噛み合わせるために、「どういう意味でその言葉を使っているのか」という確認が必要になることって、母国語同士でも当たり前に起こることだよね。
それが「当たり前に起こること」だと思えない人とは、会話がうまく噛み合わないことも多い。
Conversation
Notices
-
Embed this notice
せかいないそんざい (dasein@misskey.kindworld.one)'s status on Wednesday, 09-Aug-2023 20:01:15 JST せかいないそんざい - 音芸路線 likes this.